楽天

知っておきたい助成金・給付金

2011年3月28日月曜日

LED電球を買うときの大切な注意ポイント

節電のためにはLED電球に買えるのが簡単。
そういう事は数年前から書き続けてきたのですが、変な形で一気に進みそうです。

さて、LED電球はまだ過渡期の商品。
寿命目一杯使うというより、良い商品が出たら買い換えるくらいの余裕を持って買いたい商品です。

白熱灯(電球)を交換すると劇的な効果があります。
蛍光灯だと効果があまりでないだけではなく暗くて使いにくい場合があります。

LED電球最大の問題はチラツキです。
灯りをつけても肉眼ではわからないのですが疲れやすくなるなど長時間使う場所では問題になることがあるので、選ぶときは注意が必要です。

簡単な選び方はLED電球を点灯させておき、デジカメでねらってください。
液晶モニターで見ると大丈夫な製品は明るいままですが、問題のある製品はチラついて見えます。

原因はLEDではなくて、電源部分の問題です。
AC(交流)を直流に変え電圧も下げてLEDを光らせているのですが、ここで手抜きというかおしかして知らないのか、安定化電源を使っていない製品があります。
値段の高い安いに関係ないので厄介です。


日本ではこれから一気にLED電球が人気浴びて売られるようになるので、上質な電源が不足して、明滅してしまうような照明にはあまりむかないLED電球が人気浴びて売られるようになるので電球がこれからむしろ増えるだろうと予想できます(そういう電源なら入手できるから)。


購入時はできるだけデジカメのモニターで確認してみましょう。
多分同じメーカー品でもロットが違うと部品が違うなどの問題が出るので買う都度確認したほうが無難でしょう。LED電球(照明)については、規格がないので当分のあいだいろいろなものが売られ続けます。数年もすればかなり良いものに変わるはずなので、とりあえず安いLEDに付け替えて将来交換するというのが現実的かもしれません。

LED電球特有の問題には別に懐中電灯のように電球の真正面しか明るくできないという特殊事情があります。
白熱電球でも蛍光灯でも、他の多くの電球も全体をまんべんなく照らすという特徴があり、ある意味それが不便でロスが大きい部分なのですが、LEDは明るく出来る範囲が狭いという問題があります。徐々に改善したものが開発されつつありますが市場に出回っているもののほとんどは電球の正面しか明るくならないということを頭に入れておいてください。
廊下などに付けると明るい部分と暗い部分がいままでより目立つようになります。

スポット照明もより狭い範囲しか照らせなくなっ問題が出るかもしれません。
またお風呂場などで使われる完全密封方の装置では使えないものがほとんどです。
※改善されたタイプも出回り始めています。

逆に蛍光灯よりとても優れている部分もあります。
電源の良質なものを選べば、蛍光灯のように明滅しませんから疲れにくくなります。
また、節電のためにこまめにスイッチのオンオフをすると蛍光灯ではむしろ消費電力が増えます。
けしている時間が最低30分できれば1時間以上続く場合でなければ消さないほうがいいです。
明かりをつけるときに大電流を使ってしまうことと、電球の寿命が一回のオンオフで一時間分くらい縮むからです。
LED電球にはそうした問題は余り無い(こまかくいうとノイズの発生など問題皆無ではないですが)ので、トイレなどこまめにオンオフしたいところには省エネでとても向いています。
また、玄関灯などつけっぱなしにする場合には消費電力が低く、虫を集めてしまう紫外線をださないので蛍光灯よりもはるかに向いていますし白熱灯に比べると圧倒的に優れています。
※明るい範囲が狭いと防犯という観点では若干微妙です。





明滅するかどうか確認していませんが、メーカー品の半額近くで変えるので安いLEDランプにとりあえず変えて、より良い商品が出る数年後に見直すというのもひとつの選択肢です。
マンションなどの集合住宅の共有スペースをこうしたものに変えると大幅に省エネ=節電になります。理事長させていただいているマンションでも提案済みですが、全体での調整が必要で導入まで時間がかかるのがマンション運営の課題です。



LEDランプをいち早く市場投入したのは東芝です。
原発問題で買い控えなど起きなければいいのですが。


これから起きる技術革新は


  • 広い範囲を照らせるようになる
  • 温度があまり上がらなくなる
  • 小さくなる
  • 価格がさらに下がる
  • 調光機能(照明の明るさを変えられる)
  • 電磁ノイズ防止

などで、根本的に既設の照明器具を使わず新設や交換できるようになるともっと安くて快適な照明器具になると期待できます。

現行のLEDランプのほとんどはシャンデリアなど調光機能のある電気器具では使えません。
電圧を変えているものが多いのですが電圧が下がると暗くなるのではなく点灯できなくなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿